私はストックフォトに挑戦しています。
普段はPIXTAの売上報告をブログにも書いていましたが
並行で、shutterstock(シャッターストック)にも登録しています。
しかし・・・2020年5月

shutterstockからメールが届きました・・・
Shutterstock(シャッターストック)の報酬システムが突如変更
メールが届いて1週間しない内に
寄稿者の報酬システムが変わりました。
細かいところは諸々あって省きますが
今までは、過去全期間の累計報酬額に基づいて寄稿者はレベル分けされていて
レベルが上がるごとに報酬率も上がっていったわけです。
私もレベルが上がっては、おおっと喜んでいたのですが
これからは
毎年、1月1日を迎えると
すべての寄稿者のレベルがリセットされます。
レベル1に。
戻ったとしても、また1月1日に振り出し?おおぅ・・・。
改定後の報酬状況・・・売り上げは・・・
よく利用されている定額プランだと大体
3分の1くらい報酬単価が下がってます。

えええええ・・・
もうすでにモチベーションが落ちてきてるよ!
購入者のプラン等によって違うのだと思うけど、
今までより高く売れたものも、たまに有る・・・。
でも私の場合、基本は3分の1です。
カバーしきれる気がしない・・・
これクリエイターだけが損する改定では・・・。
ShutterstockフォーラムやTwitterが大荒れ。ボイコットまで!
Shutterstockの寄稿者は世界中に居ます。
公式のフォーラムやTwitter等で、もう大荒れです。
Twitterでは
#boycottShutterstock
なんてタグが作られています。

boycott!!
実際にポートフォリオを閉じたり、新規アップロードをやめたり、
自分のプロフィール画像を
抗議用に作られた画像に切り替えている人も多数見られます。
どうなっちゃうのShutterstock!
他のストックフォトに注力・登録すべし?!
私はShutterstockへのモチベーションが駄々下がりなので
他のストックフォトサイトに力を入れようと思っています。
そもそも1つに絞らず分散が良いですしね。
今まで通りおすすめは
shutterと比べて高単価で売れてくれます!ありがたい!
そして条件をクリアすると写真編集ソフトの
Photoshop・Lightroom(フォトプラン )
12ヶ月分無償提供してくれるキャンペーンを行っています。※いつまでか分かりません
フォトプラン は月額980円(税抜)で
最新のフォトショ・ライトルームが使えて、写真好きな人には必須ソフトですよね。
私もフォトプランは元々契約していたのですが、無償で2年分は頂いてます!
無償のシリアルコードを入力すれば
次月分から請求がストップされる形です。
ストックがたくさん売れてきたら
ソフトを無償提供してくれるとは、モチベーションが上がりますよね

さすがAdobe!
頑張り始めているのは
Shutterへの新規アップロードは余裕があったら・・・になりそうです。
コメント